〒662-0047 兵庫県西宮市寿町3-23-401
受付時間 | 10:00~20:00(オンライン面談は最終22:00まで) |
---|
定休日 | 火曜日 |
---|
お見合いのあなたの不安やお悩みを、
縁結びサロン Must beがしっかりサポート。
ご成婚へ導きます!
初対面のお相手とのコミュニケーションを深めるには会話が大切です。
でも会話があまり得意ではない方。まずはお相手の話をしっかり聞く姿勢を心がけてください。
そしてお相手のプロフィールをよく見て、話題を考え会話を広げていきましょう。
相手の反応をよくみて感情を言葉にしよう
自分の感情を察してもらうのを待つのではなく、相手の気持ちや表情をみながら、楽しいや美味しいなど、あなたの感情を言葉できちんと伝えるようにしましょう。
関心・共感を示す他に自分意見もきちんと伝えよう
相手と考え方や意見が違っても、不機嫌にならず、まずは興味を示してみましょう。
人は共感や感動してくれる人には好印象をもちます。
相手の話は遮らず最後まで耳を傾けよう
会話を楽しく進めるためには、相手の会話を遮らず、最後まで相手の話に耳を傾ける事が大切です。
だからといって、余分にうなずき過ぎるのも問題です。
アイコンタクト、視線を重ねる回数を増やそう
会話中は恥ずかしがらずに、必ずお相手の目を見て話しましょう。話を聞く時もできるだけ目をみるよう心がけましょう。視線を重ね合わすが増えると、お相手との距離が縮まります。
イケメンだとか、美人だとかに関わらず、会話にあった表情ができるかどうかがポイントです。
笑顔が素敵な人はやっぱり魅力的。感じの良い笑顔で好印象をもってもらいましょう。
次の約束につながる会話をしよう
お相手とまた会いたいなと思ったら、お相手の好きな事、休日の過ごし方などを聞いて、
そこから話題を広げ次の約束をご提案してみましょう。
お相手の相談所情報、料金やサービス、仲人のことや、お相手の活動状況、(例えばお見合い人数など)については触れないのがマナーです。
お見合いの時の当人同士での連絡先交換はルール違反です。また過去の恋愛経験なども詮索するのはタブーです。同意がなければ、フルネームや会社名も無理にはきかないようにしましょう。
「プロフィール写真と違いますね」「写真より老けていますね」「背が低いですね」など、
容姿や体型に関する発言はマナー違反です。
会話の流れとは無関係にいきなり「年収はどれくらいですか?貯金はありますか?」
「同居の予定はありますか?」など、自分本位な質問はしないようにしましょう。
尋問のような質問もNGです。
「本当は職業は○○の人がよかったけど、仲人さんにすすめられて」など、やる気のない発言や、無反応、無表情などは失礼です。無駄にスマホを触るのもNGです
お茶代は男性が支払うのがルールですが、それを当たり前に思わず、女性はお礼の言葉をきちんと伝えましょう。
勝手にケーキや食事を頼んでしまうのもNGです。
どんなに内面が素敵な方であっても、それが伝わらない外見、服装だととても残念です。
「お写真通りの素敵な人だな」、そんな風に思って頂けるように、お見合いの服装にも気を配りましょう。
男性の場合は「誠実さ」「清潔感」「仕事ができそう」「真面目」など、こういった印象をもってもらえるとまず大丈夫です。
女性の場合は、「清潔感」「清楚」「愛嬌」「可憐」など、この辺りがお見合いにおける好印象になるようです。
もちろん、男性、女性それぞれの好みもありますが、まずこのような感じでまとめておけば、失敗は無いでしょう。
お見合いのファッションでは個性的には走らず、「万人受けする素敵さ」を意識してみてくださいね。